クラス法被で学校イベントを盛り上げよう!メリットやデザイン例など解説


文化祭や体育祭、新入生歓迎会など、学校の一大イベントを盛り上げるアイテムといえば、クラスTシャツが定番ですよね。
しかし近年では、「クラス法被」がクラスTシャツに代わる個性的なオリジナル衣装として注目を集めているのをご存じでしょうか?

当「ユニフォームモール」では、学生の皆さんの最高の思い出作りをサポートするべく、様々な用途に合わせたオリジナルウェアを通販ならではの激安価格にてプリント制作しています。
その中でも、今回の記事では、定番のクラスTシャツとは一味違うクラス法被の魅力やメリットを解説!
オリジナル製作する際のデザインのアイデアまで、詳しくご紹介します。

「クラス法被」が人気!定番のクラスTシャツとの違いを解説

学校行事の定番といえば、お揃いのクラスTシャツ。
では、なぜ今「クラス法被」のオーダー作成が人気なのでしょうか?その違いをチェックしてみましょう。

法被がもたらす一体感とインパクト

法被がもたらす一体感とインパクト

Tシャツは普段着としても着られる身近なアイテムですが、ハッピは非日常的な「和」の雰囲気を持っていて、羽織るだけでお祭りムードをぐっと高めてくれます。
背中に大きく入れた特注デザインやクラス名、背番号などが一目でわかり、集団としての一体感と、周囲への強烈なインパクトを生み出します。
体育祭の応援や文化祭でのパフォーマンスなど、特別なイベントでこそ、クラス法被の存在感が際立つのです。

関連ページ:法被とは?名前の由来やユニークな歴史など解説

学校行事を盛り上げる個性的なアイテムとして

学校行事を盛り上げる個性的なアイテムとして

クラス法被は文化祭や学園祭、体育祭だけでなく、新歓やオープンキャンパスなど様々なイベントで活躍します。
Tシャツの上から羽織るだけでガラリと雰囲気が変わり、他のクラスや他校との差別化を図れるのがポイント。
特に新入生を迎え入れる新歓イベントでは、上級生がオリジナルはっぴを着用することで活気あふれる学校の雰囲気が伝わり、新入生の期待感を高める効果も期待できます。

クラス法被のメリット・デメリット

クラス法被にはTシャツにはない特別感がある一方で、注意すべき点もあります。
制作する前に、そのメリットとデメリットを理解しておきましょう。

クラス法被のメリット

クラス法被のメリット

【お祭りムードを演出できる】

ハッピは日本の伝統的なお祭りやハレの日の行事と深く結びついている衣装です。
クラス法被を羽織るだけで、どこにいてもお祭りや縁日のような賑やかで楽しい雰囲気を演出できます。

【着脱しやすい】

Tシャツと違い、クラス法被は上から羽織るだけなので着脱が簡単。
体育祭のように汗をかくイベントや文化祭のように衣装替えが多いイベントにおいても、はっぴはサッと脱ぐことができ、休憩・体温調節がしやすいのも大きなメリットです。

クラス法被のデメリット

クラス法被のデメリット

【クラスTシャツより製作費用が高い】

クラス法被は1枚あたりに使用する生地の量が多く、また特殊なデザインやカラーの印刷が必要になることが多いため、クラスTシャツよりも製作費用が高くなる傾向にあります。
ただし、既製品の法被にシンプルな名入れデザインを印刷するなど、工夫すれば作成コストを格安に抑えることも可能です。

【保管に注意が必要】

イベント後、クラス法被をきれいに保管するには、Tシャツよりも少し注意が必要です。
畳み方や収納場所に気を付けないと、シワになったりクラス法被のプリントが剥がれてしまったりする可能性があります。

クラス法被の製作方法

オリジナルクラス法被の製作方法には、主に「セミオーダー」と「フルオーダー」の2種類があります。

セミオーダー製作

セミオーダー製作

既製品の法被に、クラス名や番号、デザインをプリントする方法です。
無地や和柄入りの既製品はっぴから好きなカラーやサイズを選び、好みのデザインを名入れ印刷します。
比較的安いコスト、そして短納期で制作できるため、初めてクラス法被をオーダー発注する場合や、予算を激安に抑えて作成したい場合にぴったりです。

フルオーダー製作

フルオーダー製作

生地のサイズやカラー、名入れデザインのすべてを自由にカスタマイズできる注文方法です。
学園祭のオリジナルキャラクターを全面に印刷したり、クラスのオリジナルスローガンを施したり、とことん個性を追求してクラスハッピを製作したい場合に適しています。

関連ページ:オーダーメイド法被

クラス法被のデザインアイデア集

クラス法被のデザインアイデア集

定番からユニークなものまで、クラスの個性を最大限に引き出すクラス法被の名入れデザインのアイデアをご紹介します。

人気の和柄デザインを選ぶ

日本の伝統的な和柄は、クラス法被に威勢の良さやお祭りらしさをもたらします。
当店におきましても市松模様や吉原柄、波柄など、学校イベントを彩る粋な和柄の既製品半纏を通販だからこその激安価格にて販売しています。

学校やクラス、部活のシンボルを取り入れる

学校の校章やマスコットキャラクター、クラスのエンブレム、部活のロゴなどをデザインに加えることで、よりオリジナリティあふれるクラス法被を製作できます。

所属団体の名前を大きくプリントする

背中にクラス名や番号、スローガンなどを大きくプリント作成するのは、オリジナルクラス法被の定番デザイン。
遠くからでも目立ち、半纏を着ている人のクラスをすぐに認識できて応援も盛り上がります。
また文化祭で出店する屋台の名前、新歓に参加するサークルのオリジナルロゴなどをプリントすれば、クラス法被が目立ちやすくなり、呼び込みにも効果的です。

関連ページ:法被のかっこいい文字の選び方!フォントサンプルもご紹介

まとめ

クラス法被は、クラスTシャツにはない特別感と、見る人を惹きつける大きなインパクトを持つアイテムです。
賑やかさと団結力を象徴するクラス法被で、クラスみんなの最高の思い出を作り、学校行事を最高に盛り上げてみてはいかがでしょうか?
当「ユニフォームモール」では、学生の皆さんのご要望に合わせたオリジナル法被を、お求めやすい格安価格でご購入いただけます。
初めてのクラス法被制作で不安な方も、専任のスタッフが丁寧にサポートしますので、お気軽にご相談ください!

店舗・スタッフ・イベントウェアのオリジナル製作はユニフォームモール|名入れプリント印刷やロゴ刺繍を激安価格で作成します。詳しくはこちら

TOP